高校受験【数学】直前対策│どうしてもあと5点欲しい受験生へ

この記事は高校受験直前の中学3年生に向けての内容です。今回はイラストや写真を抜き、あえて文章だけにしました。本気で点数を上げたい‥と思っている人だけ読んでください。
レベルにあった直前対策
現状の点数や取りたい点数によって、すこし対策が変わります。
自分の対策レベルを中心に、そのほかのレベルもさっと読み進めることをオススメします。
対策レベル1:正答率が40%以下(100点満点で40点以下、50点満点で20点以下)の受験生
対策レベル2:正答率が60%以下(100点満点で60点以下、50点満点で30点以下)の受験生
対策レベル3:正答率が60%以上(100点満点で60点以上、50点満点で30点以上)の受験生
というように分けてそれぞれにあった対策方法を伝えていきます。
高校受験直前対策 レベル1

レベル1の受験生が対策すべきなのは・・・基礎基本問題です。
まずは計算問題。過去問や模擬テストの問題を2~3回繰り返し、計算問題は100%解ける‥という状態を作りましょう!
次に基本的な問題です。過去問や模擬テストで問題の前半の文章問題を理解して解けるようにしましょう!
※多くの場合、大問1、2が計算問題と基本的な文章問題になっていることが多く、この問題をしっかり解けるようにして点数の基礎とするのが点数アップの近道です。
計算問題は、計算のルールを確認し、計算ミスをなくすこと。
基本的な文章問題は、考え方と解き方を理解し、自力で解けるようにすること。
高校受験直前対策 レベル2

計算問題や基本的な文章問題でのケアレスミス。問題の後半部分が取れない‥などの人が多いのではないでしょうか。
レベル2の受験生の対策は・・・2パターンお伝えします!
【パターン1】計算問題や基本的な文章問題でのケアレスミスが多い人は、本番を想定し、解き直しの時間をシッカリととれるようにしましょう!
具体的には、終了時間10~15分前になったら、必ず大問1~3を解き直すこと。
時間が足りない‥という人も多いと思いますが、解き直しの時間を作るため、時間がかかる難しい問題は捨てましょう!
普段の勉強ではなく、受験ですので、どうやったら点数を取れるのか‥ということを考えると、時間を使っても解けない、点数にならない問題はスルーしておくのがベストです。解らない‥時間がかかりそう‥という問題は積極的にスルーして、解ける問題はシッカリと点数にする‥という考えに切り替えましょう。
※普段の勉強なら難しい問題にチャレンジするのもいいのですが、受験で難しい問題にチャレンジし、取れる点数を取り逃している人が本当に多いんです。そして重要なことは、見直しをするのではなく、「解き直し」もしくは「間違い探し」をする‥ということ。必ず間違っている問題がある!くらいの意識で解き直しましょう。
【パターン2】問題の前半の基本的な問題の点数が取れているのに、後半部分の点数が取れない‥という人は、後半部分で自分ができる問題を先に解く‥ということをしてみてください。
長文になって難しく思える問題でも、基本的な知識だけで解ける簡単な問題が混じっていることが多いので、時間がかかりそうな問題を一度スルーして、しっかり解ける問題を探して解くようにしましょう!
見直しは「正しいよな?」という意識で見直すと、正しく見えてしましますので、「解き直す」が「間違いはドコかな?」というような意識で見直すことをおすすめします。
高校受験直前対策 レベル3

しかし、そこに落とし穴があったりしますので注意が必要です!
レベル3の受験生の対策は、取れる点数を取る!
実は話す内容はレベル2とほぼ同じ内容です。
解けない‥と思った問題に時間を使わないこと。そんな問題に時間を割くくらいなら、解ける問題の点数をシッカリと取る工夫をしましょう!
時間の管理が点数アップのカギです。
100点を取らなくてもほとんどの高校は合格できます。
100%を目指す必要がない人は、1~2問捨ててでも解ける問題の点数を確実に取りにいきましょう!
大事なことを伝えます。
受験は勉強の時間ではありません。
点数を取ることに集中しましょう。
点数が取れない問題に使う時間は無駄なのです。

過去問や模試の過去問などで試して、有効だと思ったら取り入れてみてくださいね!
※受験の時だけやろう‥と思ってもできませんし、リスクが大きいのでやめましょう^^;
ここで終わろうと思ったのですが・・・
最後に読んでほしい大切なこと‥
毎年のことですが、、受験の直前になって、心が折れて手が止まってしまう人が結構多いんです。
頑張っても点数が上がらない‥
苦しい・・
本番で失敗しないか不安で仕方がない・・ etc.
私の立場(塾講師)としては、本当にもったいない・・今まで頑張ってきたのに‥なんでこの時期に‥‥と思うのですが、同時にこういった苦悩や不安を乗り越えるから強くなれる‥とも感じます。
受験にはメンタル面の強さも必要なんです。
不安になる気持ちも、苦しいのもわかる。。。
それでも、
それでも、、
自分の弱さを知り、それを乗り越えよう。
あなたは頑張っているんだよね。
今までも頑張ってきたんだよね。
そんな頑張っている人に、さらにムチを打つようなことは言いたくないんですがあえて言います。
もう少しだ。頑張れ!一緒に乗り越えよう!