中学生の勉強方法 ~ 何を勉強すればいいのか分からない! ~

今まで何人もの中学生と話してきましたが、その中には「何を勉強すればいいのか分からない」という生徒が少なくありませんでした。
今回は、『勉強する習慣がない中学生』『平均点以上を目指す中学生』が何を勉強すればいいのかということをお伝えしていきたいと思います。
※中学生と保護者向けの内容になっています。

.

中学生の勉強方法 ~ 何を勉強すればいいのか分からない! ~

前記事【中学生の勉強方法 ~ 復習とノートの使い方 ~】でもお伝えしましたが、勉強するタイミングとやり方によって、その効率も成果も変わります。今回は通常時の家庭学習についてになっています。テスト前の勉強方法については改めて掲載していきます。

普段の家庭での学習において、具体的に何をすればいいのかというと『復習』です。
そして、何を使って「復習」をするのかというと『学校ワーク』です。

今回は『勉強する習慣がない中学生』『平均点以上を目指す中学生』が何を勉強すればいいのかという視点で話を進めていきます。

.

勉強する習慣がない中学生の場合

あまり勉強をする習慣がない、もしくは定期テスト(中間テストや期末テスト)であまり成果が出ていない中学生は、まずはここで紹介する方法を試すことをおススメします。

勉強をする時に「やりたくないな」と思うことがあると思います。
「やりたくない」理由はいくらでも考えられます。そして理由は作り出せるものです。もちろん、コレは誰にでも当てはまることですし、私も同じです。

で、どうするのかというと「あらかじめ大きな理由を消しておく」ということです。

・勉強する時間を作っておく
・勉強する場所を作っておく

・何を勉強するのか決めておく

さらに重要なのが、「やりたくない」と思ったら「5分だけ試しにやってみる」ということ。
もし5分やってもやっぱりやりたくないと思ったら休憩してもOK!くらいでスタートしてみましょう。

何を勉強するのかというと『学校ワーク』です。学校ワークは何回繰り返して解き直してもOK!
「学校ワークを解く」「学校ワークを解き直す」これだけでも成績は上がります。そして、重要なのが、忘れないうちに繰り返すということ。忘れてから復習すると、時間ばかり掛かってタイヘンですからね!
※全く勉強する習慣がない人は、自分がやりたい教科だけ!というところから始めてみましょう。

まずは学校ワークを繰り返し、何回でも解き直すんだ‥という気持ちで、好きな教科から取り組んでみましょう
.

平均点以上を目指す中学生の場合

基本的なところは【中学生の勉強方法 ~ 復習とノートの使い方 ~】を見ていただければOKです。
特に復習するタイミングと回数を意識して頑張りましょう!

復習ノートの使い方ですが(↓)

ノート1ページを3分割し、学校ワークの解き直しをしていきます。

●復習のやり方
①学校ワークを解き直します。
②丸つけをします。
③分からないところは解説を読んで覚えます。
‥と、3教科分やって、最後に3教科それぞれに下の部分があいているハズなので、そこに「今日覚えたこと」を記入します。「今日覚えたこと」はノートの上に書いた答えやワーク、教科書などを見ずに記入するようにします。

大事なこと‥丸つけをする時、×をつけたがらない人がいますが、間違えた問題にはしっかりと×をつけておきましょう!勉強中は間違えて当たり前です。出来なかったところをできるようにするから勉強なんです。×をつけて、しっかり覚えることが大事なんです。

.

誤解されるかもしれませんが、あえて書いておきます

ちょっとフランクに‥

よく聞く話で、夢とか目標があると頑張れる‥というのがあるんだけど、夢とか目標とか‥無いなら無いで別に気にしなくても大丈夫だよ。
保護者も「うちの子は将来の夢がなくて‥」みたいな話をする方もいますので、潜在的には結構多いと思うんですが、夢とか無いのって、当たり前といえば当たり前のことなんですよね。
将来の目標がない中学生は、今持っている知識の中には、自分の目標にしたいものがないだけなんですよ。

だから・・・今、勉強や進学、将来の明確な目標がないのであれば、もっと色んな勉強をしよう!
ってことなんです。

勉強をして、知識を増やすことで見える世界は変わるんですよ。
自分がもっている知識の中で、将来の目標がないのであれば、あなたの目標ややりたいことは他にあるハズ。
学校の勉強だけが勉強じゃないんだよ。
世界って広いからさ、面白いこともいっぱいある。
面白い仕事もいっぱいある。
自分が本気で取り組みたいことを見つけて、そこに向かって頑張ろう!

何となくでも伝わると嬉しいな‥と思って書きました。

.